7/15 “シャラディさんと ORIGAMIできるかな? @柳川瀬こどもつどいの広場”実施しました。

令和5年度 豊田市主催「多文化子育てサロン」第4回は“シャラディさんと ORIGAMIできるかな? @柳川瀬こどもつどいの広場”。

上郷交流館近くにある、柳川瀬こどもつどいの広場「にこにこ」さんと、
インド出身のSharadhiさんと、ぶんぱっぱでイベントを開催しました!

この日は、フィリピン、ペルー、ブラジル、日本にルーツを持つ方が参加してくださいました。
何より講師はインドにルーツを持つシャラディさん。シャラディさんは、インドでデザイナーとして活躍しています。日本文化である折り紙が大好きで、折り紙で洋服を作ったり、折り技法を用いた洋服をデザインしたりしています。

そんなシャラディさんが帰国する前に、彼女の強みを活かしたイベントを開催したいと「にこにこ」さんからご連絡を受け、コラボレーションイベントが実現しました。

イベント内容の前半は、多文化・多言語を感じられる自己紹介、手遊び、絵本の読み聞かせなど。「あなたの国の言葉でなんていう?」と聞きながら進めていきます。今回は初めて、フィリピンルーツの方が参加してくれたので、タガログ語の紹介もできましたよ!

絵本の読み聞かせでは、多言語で読めるエリック・カール著「くまさん くまさん なにみてるの?/Brown Bear, Brown Bear What Do You See?」を日英で読みました。英語はシャラディさんが読み、日本語は「にこにこ」の江口さんが読みます。江口さんは、施設でも有名な読み聞かせ名人。印象に残る読み方に子どもたちはとても引き込まれていました。エリック・カールさんの絵本は、言語別の版によって、イラストを変えています。今回多言語版を現地に持って行ったので、各言語でイラストがどう違うのか、色が違うのかなども見比べることができました。

休憩をはさみ、皆さんがお待ちかねの、シャラディさんによる折り紙教室が開催です!今回折ったのは短時間でも折れる「イルカ」です。見本を見せながら、シャラディさんは英語と簡単な日本語で折り方を教えていき、ぶんぱっぱはシャラディさんによる説明の合間に、英語がわからない人向けにやさしい日本語での折り方解説をしていきました。やさしい日本語はとてもシンプルな日本語です。ですから、折り方の説明となると「ここを、こうして、こう!」なんていう、少しいい加減に聞こえるような日本語になるのが面白かったです。

何より今回嬉しかったのが、折り方がわからなくなった時や折り紙が完成したときなどに、隣に座っていた異なるルーツの人たちと自然と会話が生まれていたことです。私たちのイベントに何度か参加し顔見知りになっている方同士が、折り紙を通して会話をしている様子を見て、私たちはとても嬉しく感じました。

最後に、みんなの国旗を描きます。

上郷交流館ではこんな形で飾られましたよ。

次は、8月24日 こども園を見に行こう@東山こども園です。

申し込みはこちらから↓
https://forms.gle/9Tv7VP3qbNHNCufL6

————————————————————

Vamos nos divertir em Toyota

让我们相会在丰田市 

Hãy chơi trong Toyota

টয়োটাতে দেখা হবে!

とよたで会おう!

0さいから始める日本語クラスへの参加はこちらから

現在は、ブラジル、中国、パキスタン、インド、モンゴルetc…様々な国籍を持つ親子が参加してくれています。
日本人親子も大歓迎。一緒に楽しく多文化子育てしましょう!